七五三の季節
七五三の季節です。
七五三は子供の成長をお祝いする年中行事の一つです。
子供が無事に育ってくれたことへの感謝とこれからも健やかに育つよう神社や氏神様にお参りに行きます。
3歳の女の子は「三つ身」の着物に兵児帯を結び、「被布」と言われる上着を重ねます。
7歳の女の子は「四つ身」の着物で、はこ迫(せこ)という薄い箱型の小物入れと、扇子を胸元に入れ、志古貴(しごき)という芯のない帯を帯下に結びます。
5歳の男の子は着物と羽織と袴です。
大切な行事なので、心に残る記念日になるように思い出を作ってあげたいですね。
2017年10月11日 | カテゴリー: イベント情報